旧伊藤傳右エ門氏庭園(きゅういとうでんえもんしていえん)

北部九州、筑豊の炭鉱王・伊藤傳右エ門が造営した本邸の庭園。庭園は、玄関前の導入部、主屋を含む一群の建築の間に造られた小規模な二つの中庭、敷地の北半部に展開する広大な池泉庭園と、三つの空間から成る。


文化財種別:名勝

〒820-0066
福岡県飯塚市幸袋300番地ほか
Tel:0948-22-9700

ホームページ:www.city.iizuka.lg.jp/shokokanko/kyoiku/leisure/kanko/dennemon/shite.html

ホームページ:www.kankou-iizuka.jp/denemon/


 北部九州、筑豊の炭鉱王・伊藤傳右エ門が造営した本邸の庭園。傳右エ門は炭鉱の経営に携わる傍ら、衆議院議員を二期努め、鉱業に関する法制度の整備や洪水が相次いだ遠賀川の改修にも尽力した。その遠賀川中流の左岸堤防に近接する微高地に構えられていた傳右エ門の本邸は、炭鉱事業の伸展とともに宅地が拡大され、大正時代前半に主屋北側の池泉庭園が概ね出来上がり、昭和初期までには現在見られる建物と庭園のほぼ全容が完成した。
 庭園は、造園的な意匠がこらされた玄関前の導入部と建築の隙間に造られた小規模な二つの中庭、そして敷地北側に造られた広大な池泉庭園の、大きく三つの空間で構成されている。池泉庭園にある2つの池泉には、東には花崗岩で、西には凝灰岩で造られた噴水施設があり、庭園の流れはすべて底部がセメントモルタルで塗り固められ、昭和初期に流行した庭園の意匠と構造の特質が見られる。